相模原市・新磯野・ペット霊園・火葬炉・アイファーネス・火葬炉の特長・製品紹介・失敗しない火葬炉の選び方・開業支援・アフターサポート・支援実績 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() ![]() 「ペット霊園って、どういうものなの」という漠然としたお問い合わせから始まり、「ペット霊園を開業するにはどうすればいいの」、「ペット霊園は事業として成り立つのか」、「環境問題が厳しい中、将来的にもだいじょうぶなのか」、「現在使用中の炉を新しく代えたい」という方、また単に最新鋭の動物火葬炉に興味がある方まで、様々なご相談・お問い合わせから始めています。
電話番号:042-705-3992 ![]() ![]() どのような場所で開業をお考えになっておられるのかお聞きし、施設のアドバイスを致します。
具体的に場所がきまりましたら(ある程度)、弊社のスタッフが即座に現地を訪問し、地域の条例等をお調べするほか、近隣の状況、安定した経営が見込めるか、競業者の有無等についても検討、ご相談に応じます。 *調査・コンサルティングに際しては、弊社スタッフの交通費・宿泊費(泊りが必要な場合)のみご負担いただきます。 ![]() ![]() 各自治体の各種法令や、規制の有無、区域の調整のほか、申請相談まで、弊社の専門スタッフがお打ち合わせさせて頂き、懇切丁寧にご指導いたします。
又必要に応じて、各種調査も致します。 各種申請のご相談や代行をコンサルティング費用として有料で承る旨を謳っているところがありますが、そのような業務は業法違反として違法行為になりますので、ご注意下さい。 ![]() ![]() 弊社の主力製品MAX-350SV-2型を中心に、設置予定場所、お客様の営業希望に合わせて機種の選定をご提案いたします。
又車載タイプ、三次燃焼室付タイプもご希望、地域の特性等に合わせてご用意致します。 ![]() ![]() ご契約頂きますと、霊園経営のバイブルとしてお客様にご好評の、弊社著作「ペット霊園・葬儀・火葬事業を成功に導くための実務研修マニュアル」(顧客限定、非売品・弊社備付)をお渡ししております。
発行に関しては、厳重管理しています。 ![]() ![]() お客様の方でなされる施設の設計を基本として、火葬炉の配置、配管、配線などの取り回し等のほか、弊社の長年の霊園経営の経験から、火葬の手順、納骨管理などの面からの施設建築・付属施設・設備の構築まで、総合的にアドバイス致します。
![]() ![]() 出来上がりましたご注文の火葬炉について、弊社内で規定の検品を行い、適正に稼動することを確認するため、運転試験を行います。
こうした厳正な検品・運転試験によって、弊社の火葬炉には1年間の品質保証をお付けしております。 ![]() ![]() 実際にお客様が霊園でお使いになる火葬炉を使って、最高水準の能力を最大に生かすために、弊社の熟練スタッフが適正な火葬燃焼技術・操作手順を個別指導致します。
また、弊社ノウハウの一部である「葬儀の心得」に基づいて、適切な火葬手順・接客要領等の実務研修を行います。(通常5日間の日程を予定しています。) ![]() |
Copyright(c) 2011 アイファーネス. All rights reserved. |